万座温泉で人気の「万座プリンスホテル」と「万座高原ホテル」。
どちらも自然に囲まれた絶景リゾートですが、どちらに泊まるか迷うのではないでしょうか。

「万座プリンスホテル」と「万座高原ホテル」、どっちが自分に合ってる?何が違うの?
この記事では、万座プリンスホテルと万座高原ホテルの違いについて比較し、どちらがおすすめか、どんな人に向いているかを詳しくご紹介しますね。
まず結論からお伝えすると、万座プリンスホテルと万座高原ホテルの違いは、以下の4つです。
それぞれのホテルの特徴をまとめました。選ぶ参考にしてくださいね。
- 万座プリンスホテルは、絶景露天風呂と落ち着いた雰囲気を満喫したい人
- 万座高原ホテルは、4つの源泉湯めぐりや家族・グループでのアクティビティ体験を楽しみたい人
万座プリンスホテルと万座高原ホテルの違いについて、さらに詳しく紹介していきますね。

宿探しなら楽天トラベル!
ポイントが貯まって使える上に、お得なクーポンも♪早い者勝ちだから、今すぐチェックしてくださいね!
万座プリンスホテルと万座高原ホテルの違い
万座プリンスホテルと万座高原ホテルではこのような違いがあります。
比較項目 | 万座プリンスホテル | 万座高原ホテル |
---|---|---|
客室 | 和室やツイン中心、4名までのファミリールーム | 洋室3タイプ |
温泉 | 絶景露天風呂・1種類の源泉 | 4つの源泉を湯めぐり・多彩な浴槽 |
食事 | ビュッフェ・会席・洋食など | ビュッフェ中心、地元食材を活かした料理 |
立地・アクティビティ | スキー場直結、バス停・駐車場が近い | 徒歩圏で自然体験やアクティビティ豊富 |
それでは、それぞれおすすめと一緒に比較していきましょう。
客室の違い
万座プリンスホテル
- 和室 10畳・1〜5名(バスルームなし)
- ファミリールーム・洋室 38.0㎡・1〜4名
- ツインルーム・洋室 19.2㎡~40.8㎡・1〜2名

5名宿泊できる和室を希望する人は、万座プリンスホテル一択です!
>>万座プリンスホテルのお部屋写真を見てみる(楽天トラベル)
万座高原ホテル
- こまくさ館 洋室・26.5㎡・1~4名
- しゃくなげ館 洋室・20.9㎡・1~3名
- りんどう館 洋室・22.9㎡・1~3名(無料Wi-Fiなし・バス/シャワールームなし)

無料Wi-Fiがないりんどう館で、インターネットから離れて過ごしてみませんか?
温泉の違い
万座プリンスホテル
- 「こまくさの湯」露天風呂5湯
- 「しゃくなげの湯」女性専用屋根付露天風呂
- 「ななかまどの湯」内風呂2湯
- 貸し切り温泉

万座プリンスホテルは、絶景露天風呂と美肌効果にも最適な乳白色の湯を堪能できるのが魅力です!
>>万座プリンスホテルの温泉の写真を見てみる(楽天トラベル)
万座高原ホテル
- 「石庭露天風呂」8湯
- 「百泉の湯」内風呂2湯、露天風呂2湯

万座高原ホテルは、4種の色と泉質の異なる源泉を湯めぐりでき、温泉好きも大満足!
食事の違い
万座プリンスホテル
- 絶景ダイニングで食事ができる
- 和洋中メニューが楽しめる
- 連泊でも飽きない内容

万座プリンスホテルは、ビュッフェや和食会席、洋食レストランなど選択肢が豊富ですよ
>>万座プリンスホテルの食事の写真を見てみる(楽天トラベル)
万座高原ホテル
- 和洋折衷のメニューが充実
- 群馬の味覚を楽しみたい人におすすめ
- 朝夕ともにビュッフェ形式が多い

万座高原ホテルは、ビュッフェ中心で地元食材を使った料理が好評です!
立地・アクティビティの違い
万座プリンスホテル
- バス停や駐車場が近くアクセス良好
- スキー用設備も充実
- スキー旅行にぴったり

万座プリンスホテルは、万座温泉スキー場直結で冬はウィンタースポーツに最適です
万座高原ホテル
- バス・電車駅からのシャトルバス・駐車場があり
- 新幹線軽井沢駅南口から無料送迎あり(要予約)
- 夏はトレッキングや自然散策、冬は雪遊びも

万座高原ホテルは、徒歩圏内で自然体験やアクティビティが楽しめますよ
万座プリンスホテルがおすすめな人
- 絶景の露天風呂をゆったり楽しみたい方
- 静かで落ち着いた雰囲気の中で過ごしたい大人旅やカップル
- スキーやスノーボードをメインに滞在したい方
>>万座プリンスホテルのプラン一覧を見てみる(楽天トラベル)
万座高原ホテルがおすすめな人
- 4つの源泉を湯めぐりしたい温泉好きな人
- 家族やグループでアクティビティも満喫したい人
- 星空観察や自然体験、アウトドアも一緒に楽しみたい人
万座プリンスホテルの口コミ
良い口コミ
- 「屋根付き露天のしゃくなげの湯は景色も湯質も良くとても満足でした。」
- 「バイキングのパンが美味しく、景色を眺めながら白濁湯でゆったり過ごせました。」
- 「和洋中のバイキングに加えて蟹やローストビーフもあり、食事に大満足でした。」
気になる点
- 建物や設備がやや古く、特に強風時の騒音が気になることも
万座高原ホテルの口コミ
良い口コミ
- 「自然の中の露天風呂が想像以上に素晴らしく、次こそ連泊したいと思うほどでした。」
- 「源泉4種類の露天風呂が絶品で、混浴でも湯浴み服があり安心して楽しめました。」
- 「スタッフの対応が親切で、清潔感もあり居心地が良かったです。」
気になる点
- 食事(ビュッフェ)は標準的で、もう少し特徴がほしいとの意見あり
万座プリンスホテルと万座高原ホテルの違いまとめ
ここまで、万座プリンスホテルと万座高原ホテルの違いについて、ご紹介してきました。
万座プリンスホテルと万座高原ホテルの違いと、それぞれの特徴こちらです。
- 客室
- 温泉
- 食事
- 立地・アクティビティ
- 万座プリンスホテルは、絶景露天風呂と落ち着いた雰囲気を満喫したい人
- 万座高原ホテルは、4つの源泉湯めぐりや家族・グループでのアクティビティ体験を楽しみたい人
どちらのホテルも、万座温泉ならではの濃厚な硫黄泉や、標高1,800mの非日常空間を存分に満喫できます。
自分の旅の目的や過ごし方に合ったホテルを選んで、特別な時間をお過ごしくださいね。
▼万座プリンスホテルの詳細はこちら▼
▼万座高原ホテルの詳細はこちら▼

宿探しなら楽天トラベル!
ポイントが貯まって使える上に、お得なクーポンも♪早い者勝ちだから、今すぐチェックしてくださいね!