周防大島一押しのビーチ「片添ヶ浜海水浴場」前にある、島のごちそうカフェ「ゆゑゆゑ(ゆえゆえ)」へ行ってきたので、ご紹介していきます。
ぜひ、最後までご覧ください!
ゆゑゆゑ(ゆえゆえ)とは
「ゆゑゆゑ(ゆえゆえ)」は周防大島で採れた鮮魚や、無農薬・有機栽培の野菜などをふんだんに使ったお料理を味わうことができるリゾートカフェレストランです。
お店の魅力をご紹介すると
周防大島の海で獲れた魚を使い、
周防大島で育った野菜を使った、
島の魅力がつまったお料理の数々。
2022年11月リニューアルオープン。
ゆゑゆゑ(ゆえゆえ)の場所はどこ?
「ゆゑゆゑ(ゆえゆえ)」は周防大島町平野にあります。
山口県大島郡周防大島町平野1184
和風オーベルジュ「セトノウツツ」1階
※オーベルジュとは郷土料理を提供するレストラン付きのホテル
【アクセス】
大島大橋から車で約30分。
周防大島は道路が広く、のびのびドライブできます^^
周防大島のビーチを一望できるリゾートカフェレストラン。
オシャレな佇まいですよね。
向かいのビーチは片添ヶ浜海水浴場。
オートキャンプ場もある、大人気のスポットです。
お店の前には自転車やSUPがずらりと並んでいます。
SUP流行っているけど、どこでできるのだろう?と思っていたのですが、こちらでは手ぶらで行って楽しめるんですね。
片添ヶ浜の穏やかな海で楽しむSUP。お好きな方はぜひ。
併設のホテル「セトノウツツ」
こちらのホテルは「サウナ&フィッシングホテル」だけあって
- リラックスできるスペース
- 周防大島産のお料理
- 手軽に楽しめるアクティビティ
このような魅力いっぱいのホテルです。
釣りやサウナなどのアクティビティラインナップも納得。
【ゆゑゆゑ(ゆえゆえ)店内】
店内は海側が大きな窓になっていて、インテリアも素敵。
テラス席もあり、目の前のビーチを眺めながらゆっくり過ごせます。
カップルや女子会はもちろん、店内スペースがゆったりしているのでファミリーも楽しめる雰囲気。
ベビーカーもOKの広さです。
ゆゑゆゑのメニューは?
「ゆゑゆゑ(ゆえゆえ)」は和食がメイン。
今回は「島ごぜん」「海鮮漬け丼」をオーダー。
●「島ごぜん」
一汁六菜、香物、くさだしセット
小皿いっぱいで眺めるのも楽しい♪
おすすめの糠漬けは、酸味塩味のいいバランスに
甘味も感じます。
お漬物好きな人にはたまらないと思います。
▼くさだしって?▼
周防大島で獲れた新鮮な魚の骨、頭、尾をこんがりと焼き上げ、昆布、香味野菜と共にじっくりと時間をかけ、丁寧に灰汁とりをした『澄んだ』だしのこと。毎日仕込まれているそうです。
お魚丼には周防大島で獲れたお魚を丼に。
丼は途中は温泉卵で、最後にくさだしをかけて、
お茶漬け風に味変するのもおすすめ。
また違った味わいが楽しめます。
もちろん、スープとしても絶品。
とっても優しいお味で、魚介をしみじみと堪能できました。
お野菜ももちろん地元の潮風をたっぷり浴びた無農薬野菜。
色とりどりのお野菜がふんだんに副菜や糠漬けに使われています。
この副菜がメインと呼ぶにふさわしいラインナップ。
旬のものを使用するため
メニューは季節によって変わるようです。
●「海鮮漬け丼」
周防大島産のその日のおすすめ魚を使用。
特製ごま醤油で漬けに。
温泉卵とたっぷりの薬味で味わうことができます。
他にも気になるメニューばかり。
「釜めし御前」「フィッシュフリットバーガー」「お刺身天ぷら御膳」「プレミアム海鮮丼(*)」、お子様向けには「お子様ランチ」などなど。
いろんな年代の方が楽しめるメニューですね。
まさに、「島のごちそう」が楽しめる素敵なお店でした!
*プレミアム海鮮丼は季節限定なので要確認です。
まとめ
周防大島 島のごちそうカフェ「ゆゑゆゑ(ゆえゆえ)」についてご紹介させていただきました。
大島大橋から車で約30分。
瀬戸内のハワイで、日常を離れゆっくりとした時間を過ごしたい方におススメです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【営業時間】
11:30~15:00(LO:14:00)
店休日:水曜日
【駐車場】
有り
【席数】
テーブル席、ソファ席、テラス席(44席)